どうも、コーチ見習いのうすけです。
先日コーチングスクールを卒業し、いよいよ実践の場に立とうとしています。
今回はそんな僕が初期に習った、コーチングの基礎of基礎、【傾聴】に触れます。
下の【目次】の順に書き連ねていきますね。
それでは、いってみよ〜〜!
傾聴とは
【傾聴】、みなさんも今までの経験の中で1度は耳にしたことがあると思います。
傾聴・・・耳を傾けてきくこと。熱心に聞くこと。
参考:広辞苑
無意識的に相手の話を「聞く」のではなく、意識的に「聴く」のが傾聴です。
「聴く」の「聴」という漢字は、
「耳」「+」「目」「心」=耳+目と心です。
耳だけでなく目で見えるもの心で感じるものも【聴く】に入ります。
このように受動的ではなく、能動的に相手の話を聴きに行くのが「聞く」との違いだと考えています。
聴くだけじゃない?
この知識があると傾聴についても理解しやすいはずです。
コーチングにおいて話を聞くのは当たり前です。
聞くだけでなく、目で相手の表情を読み取り、心で相手の気持ちに寄り添う、
この姿勢が傾聴です。
コーチとしての注意点
コーチとして傾聴するためには、
耳
- 相手の話をちゃんと聞く(当然!)
- 相手の言ったことを反復する
- 要点を掴んで端的に要約する
- どっしりと構え、常に自己を律しておく
目
- 発言時の相手の表情を見る
- 相槌を「わかるように(大袈裟に)」うつ
- (オンラインの場合)画質は良く、自分の顔は画面中央6割を目安にバランスよく
- 表情は豊かに、安心を与えられるように
心
- 相手の心中を察する
- 寄り添い、共感する
- 相手の求めることを理解し
- 伴走(ばんそう)する=一緒に同じ方向を向いて歩む
ことが大事になってきます。
相談者さんのメリット
コーチが傾聴を実施することで、相談者さんは
- 自分に興味を持ってくれている
- 自分の話を真摯に聞いてくれている
と感じることができ、
- 次第に心を開き
- 本心で話すことができる
ようになっていきます。
一方で、
「話を聞いてくれていないなあ」と感じながら相談するのは
気分が悪いし、「せっかくお金と時間を費やしているのに無駄だなあ」と感じることにもなり得ます。
そんなコーチング、受けたくないですよね。
相談者さんに上記のメリットを提供するためにも
コーチングにおいて傾聴は大前提ですね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
「傾聴」って単語は頻繁に耳にするけど、
コーチングにおいてこんなに重要だとは…!
とか知ってもらえればうすけ、大喜びです🙌
それでは今回はこの辺で!
また別の記事でお会いしましょう〜〜!
☆うすけが気になった方は下記も覗いてみてください☆
X(旧Twitter) https://x.com/Usuke_challenge
Instagram https://www.instagram.com/usuke_peace_/